これまでのおしらせ
♪ 2015
京都大学交響楽団 第196回定期演奏会
大阪公演
京都大学交響楽団第196回定期演奏会大阪公演のお知らせをいたします。京都大学公認のオーケストラで正式な名称は京都大学音楽部交響楽団です。1916年12月に京都大学医学部生の深瀬周一が「ヴァイオリン五線会」を母体に、学生による交響楽運動の推進と音楽活動及び市民交響楽団としての結成を目的として創立されました。当時はプロのオーケストラも極わずかだったなかで京都大学交響楽団は1917年から年2回の定期演奏会を開催し、一時は京都フィルハーモニーオーケストラというプロのオーケストラとして活発な活動を行っていました。チャイコフスキーのバレエ音楽「白鳥の湖」、「交響曲第6番 ロ短調 悲愴」など、本邦初演も数多く、ベートーヴェンの「交響曲第9番ニ短調」は関西地域での初演奏となり大変話題となりました。朝比奈隆など多くの著名な音楽家が誕生するなど、西日本を核として芸術文化に貢献し役割を果たしてきたオーケストラです。ドイツ古典音楽を中心にベートーヴェンやブラームスを積極的に演奏してきましたが、近年はマーラーやショスタコーヴィチ、R. シュトラウスなどの作品のほか、オペラからの管弦楽曲にも幅広い取り組みをしています。過去の定期演奏会客員指揮者に於いても、秋山和慶、朝比奈隆、井上道義、岩城宏之、円光寺雅彦、尾高忠明、金聖響、ゲルハルト・ボッセ、近衛秀麿、佐渡裕、外山雄三、阪哲朗、藤岡幸夫、山田一雄、若杉弘といった世界的に著名な音楽家と共演しています。第196回定期演奏会ではJ. シュトラウスII世「ウィ―ンの森の物語」、R. シュトラウス「交響詩ドン・ファン」、J. ブラームス「交響曲第2番二長調」が演奏されます。会場となるザ・シンフォニーホール(The Symphony Hall)は日本初のクラシック音楽専用ホールで、1982年に「世界一美しい響き」を目標に座席数も1704席と限定し、満席時残響2秒に設計され、国内外から高い評価を受けています。ホール内部はステージを囲む4面を客席とし、アリーナ形式のシューボックス型で造られており、ステージ背面席背後にはスイスのクーン社製パイプオルガンが備えられています。指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤンも「ウィーン楽友協会大ホールに比肩するほどの音響」と絶賛し、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団など、海外主要オーケストラをはじめ世界的に著名なアーティストの公演会場として知られています。皆さまのご来場をお待ちしております。
日時:2015年1月14日(水)開場18時 開演19時
出演:指揮 山下一史
チター 内藤敏子
オーケストラ 京都大学交響楽団
会場:ザ・シンフォニーホール
(大阪府大阪市北区大淀南二丁目3-3)
交通:JR大阪環状線福島駅から北へ徒歩約7分。JR東西線新福島駅1番出口から北へ徒歩約10分。阪神電車福島駅2番出口から北へ徒歩約10分。
料金:全席座席指定 S席1,500円 A席1,000円
協力:日本チター協会
問合せ:Tel. 03-3466-0477
京都大学交響楽団 第196回定期演奏会
京都公演
京都大学交響楽団第196回定期演奏会京都公演のお知らせをいたします。演奏曲は大阪公演と同じプログラムです。J. シュトラウスII世「ウィ―ンの森の物語」、R. シュトラウス「交響詩ドン・ファン」、J. ブラームス「交響曲第2番二長調」が演奏されます。京都大学交響楽団の本拠地である京都大学は通称「京大」と呼ばれ、人々に親しまれています。日本で2番目に創設された帝国大学の流れを汲む国立大学で、1869年の創立以来、何事も学生の自主性に任せるという「自由の学風」を建学の精神としています。文部省専門学務局長であった初代総長木下広次の意向もあって学業の自由を重んじるドイツ式を取り入れ、ドイツの大学システムにならって影響を与えてきたと言われます。市中心部から離れた古都の風情を残す落ち着いた環境のなかで京都大学交響楽団は音楽を慈しみ大曲に取り組んでいます。「学生とは思えないプロ並みの演奏」と高い評価のなかで、プロにはない学生ならではの音楽への純粋な情熱が心を打つともいわれます。楽団員は「演奏だけでなく、演奏会運営においても全団員が定期演奏会の成功に向けて積極的に関わっていくのが京大オケの定期演奏会です。お客様と素晴らしい時間を共有するために、そしてよりよい音楽を求めて団員一同切磋琢磨しながら熱意ある音楽づくりに励んでいます」と語ります。会場となる京都コンサートホール(Kyoto Concert Hall)は、平安京建都1200年記念事業の一環として京都市が1995年に竣工した京都市立のクラシックコンサート専用ホールです。国内外の一流演奏家が使用する京都コンサートホールはシューボックス型で座席数は1839席。ドイツ・ヨハネスクライス社製のパイプオルガンが正面に設置され、日本の伝統楽器を含んだ世界初のストップを設置して話題となりました。皆さまのご来場をお待ちしております。
日時:2015年1月16日(金)開場18時 開演19時
出演:指揮 山下一史
チター 内藤敏子
オーケストラ 京都大学交響楽団
交通:京都市営地下鉄烏丸線北山駅下車1番、3番出口 南へ徒歩5分/JR京都駅にて地下鉄烏丸線に乗換え国際会館行で北山駅下車。乗車時間約15分/阪急烏丸駅にて地下鉄烏丸線四条駅に接続、国際会館行で北山駅下車。乗車時間約11分/京阪丹波橋駅にて近鉄に乗換え竹田駅にて地下鉄烏丸線に乗換え国際会館行で北山駅下車。乗車時間約24分(丹波橋駅からの直通電車もあります)
料金:全席座席指定 S席1,500円 A席1,000円
協力:日本チター協会
問合せ:Tel. 03-3466-0477
~新しい年を迎えて~
チターアンサンブルの演奏と新春講演会
皇居のお堀に面した歴史的建造物として知られる法曹会館で開催いたします。日比谷公園の西側に位置し、法務省や高等検察庁など、司法関係のビルが並ぶ一角にあり、1936年(昭和11年)に建設されました。大正から昭和期にかけて三菱銀行本店、丸ノ内ビルヂング(丸ビル)などの設計を手がけた藤村朗の作品です。館内正面の大きなステンドグラスも美しく、深紅の絨毯が敷き詰められたレトロな雰囲気は来訪者の心にやすらぎを与えます。新春にふさわしい曲目で綴られたチターアンサンブルの演奏に、医療ジャーナリスト松井寿一氏による「笑いは百薬の長・心の健康身体の健康」をテーマにした講演も予定しております。
日時:2015年2月7日(土)12:30~
講演:松井寿一
演奏:チター 芦川裕子、葛原みづゑ、工藤恵美子、清水和子、白尾美佳、菅野さおり、関口文子、高橋とし子、鶴井美恵子
西浦キヌヱ、根岸真理子、藤井典子、宮城京子、宮崎明子、吉野房子、渡部孝子、内藤敏子
ギター 木村 茂
会場:法曹会館
(東京都千代田区霞が関1-1-1)
交通:有楽町線「桜田門駅」徒歩1分、丸の内線/日比谷線「霞ヶ関駅」徒歩5分、千代田線/三田線「日比谷駅」徒歩5分
主催:日本チター協会
問合せ:Tel. 03-3466-0477
~梅咲きてチターを語る~
チター学習に取り組む人たちの集い
今年も薫り豊かな梅の季節が訪れました。西日本でチター学習に取り組んでいる人たちが今年の目標を語り、より心の絆が深まることを願って企画いたしました。
日時:2015年2月15日(日)12:30~
会場:郷屋敷
(JR高松駅前・サンポート高松内)
主催:ゾンネ会高松
後援:内藤チターアカデミー
日本チター協会香川県高松支部
問合せ:Tel. 03-3466-0477
~梅の薫りとチターの調べ~
東京都世田谷区立羽根木公園で梅の花を楽しむ
都民の憩いの場所として親しまれている羽根木公園を訪れ、美しい梅の花を鑑賞いたします。静かな住宅地にあるこの公園は四季折々の花が人々を楽しませています。2月には紅白合わせて60種以上約650本の梅が咲き、やわらかな薫りが訪れる方々を包みます。女流俳人として活躍した中村汀女は昭和17年から没するまでをこの地で暮らし、「外(と)にも出よ 触るるばかりに 春の月」の傑作を誕生させました。情景の美しさ、心地よさ、幸福感、豊かな叙情にあふれた作品の句碑が公園の一角にあります。羽根木公園は丘状の地形で、その昔「六郎次」という野鍛冶が住んでいたという言い伝えから永きにわたり「六郎次山」と呼ばれていました。その後、根津財閥の所有地となり「根津山」と親しまれていましたが、1956年に都立公園として開園し、65年からは世田谷区に移管され現在に至っております。梅見の後はチターを聴きながら親睦会を開催いたします。
日時:2015年2月20日(金)10:00~
演奏:内藤敏子
場所:世田谷区立羽根木公園
(東京都世田谷区代田4-38-52)
主催:日本チター協会
問合せ:Tel. 03-3466-0477
~春の訪れとともに~
国立がん研究センター中央病院チターコンサート
早春の穏やかな良き日に、国立がん研究センター中央病院にてチターコンサートが開催されます。国立がん研究センターコンサートボランティアの方々が中心になって育んできたチターコンサートも今年で24年を迎えました。会場には来場者が100人から150人参加されます。このたびはチターのコンサートに朗読が加わって夢の世界を造ります。美しくやわらかなチターの音色がホールに響き渡るなかで、芝木好子作品「都忘れ」、阿刀田高作「真っ白い皿」など、三編のエッセイが語られます。
日時:2015年3月6日(金)16:00~
演奏:チター 工藤恵美子、内藤敏子
朗読:八鍬よし子
会場:国立がん研究センター中央病院
(東京都中央区築地5-1-1)
主催:国立がん研究センター
問合せ:Tel. 03-3466-0477
~美しい音楽の贈り物~
早春のチターコンサート
春の訪れにちなんだ曲目でプログラムは綴られます。多くの方々のご支援を頂いて開催されるコンサートです。皆さまに喜んでいただけることが演奏者にとって大きな喜びです。
日時:2015年3月16日(月)11:00~
演奏:「チターアンサンブル・ゾンネ」
芦川裕子、工藤恵美子、西浦キヌヱ、根岸真理子、藤井典子、宮城京子、宮崎明子
会場:老人福祉施設「幸風苑」エントランスホール
(川崎市幸区都町)
主催:老人福祉施設「幸風苑」
問合せ:Tel. 03-3466-0477
ACCシューラーコンサート
朝日カルチャーセンターチター教室の受講生よるチターコンサートです。ソロや二重奏、アンサンブルなどの演奏で今年度の成果を発表いたします。次年度の励みになるよう企画されました。
日時:2015年3月18日(水)16:00~
奏者:朝日カルチャーセンターチター教室受講生
会場:朝日カルチャーセンター
(新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル内)
交通:JR新宿駅西口下車徒歩12分
主催:ゾンネ会東京
後援:内藤チターアカデミー
日本チター協会
問合せ:TEL. 03-3466-0477
第26回チターセミナー開催のお知らせ
~箏に魅せられたアメリカ人箏奏者カーティス・パターソンを迎えて~
年に一度開催されるチターセミナーは、今年で第26回を迎えます。チターに関する知識をあらゆる角度から幅広く学ぶための企画です。チターの専門的な知識や、チター音楽に必要とされることを国内外で活躍する音楽家や各分野の専門家を講師に迎えて講演及び演奏をお願いしています。このたびは沢井箏曲院師範で世界的にご活躍のアメリカ人箏奏者カーティス・パターソンをお迎えいたします。技術的、音楽的な面だけでなく、音楽に対する姿勢と考え方がすばらしく、日本人とはまた違った箏の美しさを引出し魅了させるその演奏は見事です。皆さまに多くのことを学んでいただく企画いたしました。
日時:2015年3月25日(水)10:30~12:00
演奏:箏 カーティス・パターソン
チター 内藤敏子
会場:東京芸術劇場
(池袋駅西口から徒歩5分)
主催:日本チター協会
後援:内藤チターアカデミー
ゾンネ会
問合せ:Tel. 03-3466-0477
YYCシューラーコンサート
それぞれの受講生が一年をかけて学び努力した成果を発表いたします。教則本や曲集、あるいはウィ―ンやバイエルン地方の名曲をソロやアンサンブルで披露いたします。
日時:2015年3月28日(土)11:00~
奏者:日本テレビ・読売カルチャーセンター横浜チター教室受講生
会場:日本テレビ・読売カルチャーセンター横浜
(JR横浜駅東口・横浜そごう9F)
主催:ゾンネ会横浜
後援:内藤チターアカデミー
日本チター協会
問合せ:Tel. 03-3466-0477
埼玉県春日部市・医療法人社団「みどり会」武里病院
チターコンサート
チターアンサンブルの演奏で美しいチター名曲や春にふさわしい童謡唱歌を演奏いたします。埼玉県春日部市郊外の静かな病院で、高齢者を対象に開催される楽しいチターコンサートです。
日時:2015年4月4日(土)14:00~
奏者:「チターアンサンブル・ゾンネ」
芦川裕子、葛原みづゑ、工藤恵美子、西浦キヌヱ、西岡千鶴子、根岸真理子、藤井典子、宮城京子
会場:武里病院エントランスホール
(埼玉県春日部市下大増新田東耕地9-3)
主催:医療法人社団「みどり会」
後援:ゾンネ会東京
問合せ:Tel. 03-3466-0477
~行く人に とどまる人に 花吹雪~
マンドリンアンサンブルとチターの演奏会
香川県高松市に香川県民から親しまれ多くの芸術家を輩出してきた宮武画廊がありました。2006年に惜しまれながら43年間の歴史に幕を閉じ、今では画廊の蒔いた種がいろいろな形で社会の布石となっています。このたびの演奏者「マンドリンアンサンブル香音(かのん)」は、画廊閉館時にマンドリンやギター愛好者たちの家族が描いた絵画や書画の作品を展示した折りに、それを祝して演奏したメンバーによって誕生したアンサンブルです。現在、コンサート活動だけでなく、教育機関などで絵本の読み聞かせに音楽を添えるといった奉仕活動も行い、このたびのマンドリンアンサンブルが演奏する「荒城の月幻想曲」、「蝶々を主題とする変奏曲」、「エンターテイナー」などは、ご来場の皆さまに喜んでいただけるような曲目でプログラムを構成いたしました。また、チター演奏による映画「第三の男」のテーマ曲などもお楽しみいただけたらと思います。会場の池戸公民館は大正8年に旧木田郡役所として建設された趣きのある洋風建築で、香川県三木町の文化財に指定されております。前回の演奏会が大変好評だったことから、アンコール公演として開催されます。皆さまのお越しをお待ちしております。
日時:2015年4月5日(日)14:00~
奏者:マンドリンアンサンブル香音
マンドリン 徳田佐知子、古市利夫
マンドラ 牧野知子、近藤千秋
ギター 平井伸也
マンドセロ 古市利夫
チター 徳田佐知子
会場:三木町池戸公民館アートギャラリー
(香川県三木町池戸2340-1)
交通:琴電長尾線池戸駅下車5分
会費:無料
主催:マンドリンアンサンブル香音
問合せ:Tel. 087-813-9858
Tel. 03-3466-0477
~茨城県取手市・江戸時代前期創業の酒蔵で~
チターとソプラノによる夢のコンサート
取手市は江戸時代前期に水戸街道の要として発展し、今も取手宿の面影を残している町です。市内には参勤交代で使用された本陣と様々な寺社仏閣や老舗店があります。会場の田中酒造は、1655年(明暦元年)の創業から日本酒を醸造してきました。1884年(明治17年)に現在の牛久市で開催された陸軍近衛砲兵の射撃演習に明治天皇が行幸され、利根川を渡り行在所に向かう際に喉が渇き、「造り酒屋の水なら」と差し出されたのが田中酒造の井戸水でした。天皇は大変にお気に召され、天皇滞在中の水は田中酒造から運ぶこととなり、その功により明治天皇より下賜されたのが田中酒造の名酒「君萬代」であると伝えられています。田中酒造の日本酒は昔ながらの人の手による洗米、和釜によるふかし、室(むろ)での麹造り、酒母、もろみと全てにおいて手造りをモットーに清酒の種類に応じた最適な造りを心がけています。現在、店舗として使用されている建物も200年ほど前に建てられました。この度はギリシャ出身のソプラノ歌手ソフィア・カルヴェラをゲストに迎え、ウィ―ンや日本歌曲など、幅広い選曲で構成しております。再々度のアンコール公演ですので、お早めにお申し込みください。
日時:2015年4月11日(土)14:00~
出演:ソプラノ ソフィア カルヴェラ
チター 内藤敏子
会場:田中酒造店酒蔵
(取手市取手2-13-35)
交通:JR常磐線取手駅東口下車徒歩4分
主催:日本チター協会取手支部
後援:株式会社 田中酒造店
日本チター協会
問合せ:Tel. 0297-77-0027
Tel. 03-3466-0477
~心に沁み入るチターの調べ・潮風コンサート~
千葉県木更津市で開催される内藤敏子チター演奏会
木更津市は千葉県中西部の東京湾に面した房総半島中部の町です。富士山を望み、目前に広がる海には東京湾唯一の小櫃川(おびつがわ)河口自然干潟があります。貝や魚、蟹などが生息し、四季を通じてたくさんの渡り鳥が訪れ動植物の宝庫ともなっています。千葉県や千葉近郊在住のチターファンの方々が親睦交流も兼ねて企画いたしました。宿泊も可能です。ぜひご参加ください。
日時:2015年4月19日(日)15:30~
奏者:チター 内藤敏子
会場:民宿「与兵衛」大広間
(千葉県木更津市中島)
交通:東京駅からJR内房線巌根駅下車、乗車時間は約1時間40分、JR巌根駅から2606m
(巌根駅から金田海岸まで無料マイクロバスがでておりますが、春先から6月末までの日・祝日のみ)
車ご利用の場合は東京から70km/千葉から32km。東京湾アクアライン木更津インターより5分
木更津金田から国道409で1Km
主催:木更津チターファンクラブ
後援:日本チター協会木更津支部
定員:80名
問合せ:Tel. 090-3136-3770
Tel. 03-3466-0477
香川県立東山魁夷せとうち美術館開館10周年記念「日展三山・東山魁夷・杉山寧・高山辰雄」展を開催
講演会「三山縦走・人と作品と魅力と」
演奏会「東山魁夷が愛したチター音楽」
香川県立東山魁夷せとうち美術館が開館10周年を迎えました。同美術館は日本画家東山魁夷の作品のみを収蔵する個人美術館です。美術館からは、画伯が塗装色ライトグレーの提案をした瀬戸大橋やそのたもとに浮かぶ祖父の出生地櫃石島を望むことができます。香川県立東山魁夷せとうち美術館では開館10周年を記念して、昭和の美術を華やかに彩り、多くの人々から親しみと尊敬をこめて“日展三山”と呼ばれた東山魁夷、杉山寧、髙山辰雄の作品展が開催されます。これを記念して講演「三山縦走・人と作品と魅力と」、音楽会「東山魁夷が愛したチター音楽」が同期間内に開催されます。瀬戸内海の美しい自然に囲まれた美術館に於いて東山魁夷ご夫妻と公私ともに親交の深い内藤敏子が東山魁夷画伯の愛した音楽を演奏し思い出を語ります。
日時:2015年4月25日(土)18:00~
出演:チター 内藤敏子
交通:JR坂出駅から坂出市営バス 瀬居島竹浦行き、または乗合タクシーで約20分で下車して徒歩2分
主催:香川県立東山魁夷せとうち美術館
共催:香川県教育委員会、四国新聞社、NHK高松放送局
後援:朝日新聞高松総局、産經新聞高松支局、読売新聞高松総局、OHK岡山放送、RSK山陽放送、KSB瀬戸内海放送、TSCテレビせとうち、 RNC西日本放送、FM香川、エフエムサン、香川テレビ放送網
問合せ:Tel. 0877-44-1333
Tel. 03-3466-0477
チター学習に取り組む人たちの集い
若葉の美しい季節に、西日本でチターを学習している人たちのための集いです。合宿やシューラーコンサートの開催、秋には第23回香川チター音楽祭ほか、成功に向け、心の絆が深まる集いを香川県高松市郊外で開催いたします。
日時:2015年4月26日(日)13:00~
会場:「だいや」
(高松市円座町1063)
主催:ゾンネ会高松
後援:内藤チターアカデミー
日本チター協会香川県高松支部
問合せ:Tel. 03-3466-0477
~新緑の季節にチターの音色を~
相武山・妙法院護持の重宝ご本尊のお虫払い法要
妙法院は横浜市の北西部に位置し、四季を通して自然の営みが肌で感じ取ることができる環境にあります。杉木立を歩けば森の恵みに感動し、春に梅や桜、レンギョウの木花に一面に咲く菜の花が美しく、夏のひまわり、秋のコスモスが心を和ませます。可憐な野山の草花にうぐいすの鳴き声が心を潤し、初夏には帷子川の水源といわれるこの地域に自生の蛍が優雅に舞う姿も見事です。水田の蛙、森林からは蝉の声、秋には虫の音も涼やかに、月の趣きもまた格別です。とても横浜とは思えない豊かな自然のなかで奏でられるチター演奏は美しく、心に響くお話には日本各地から人々が訪れます。ご参加をお待ちしております。
日時:2015年4月29日(水・祝)
11:00~12:00 御虫払法要
12:30~13:30 チター演奏
奏者:芦川裕子、内藤敏子
会場:相武山・妙法院本堂
(神奈川県横浜市旭区下川井町1590-1)
交通:JR相鉄線三ツ境駅下車/北口より「116系統」、または「境21系統」のバスに6分乗車し「矢指町入口」下車3分
主催:相武山・妙法院
問合せ:Tel. 045-442-7688
Tel. 03-3466-0477
~アルプスと一面に咲く花に囲まれて~
信州飯綱町から善光寺御開帳と花岡平霊園チターの旅
長野県北部に位置する飯綱町と長野市を訪れます。飯綱町は長野駅からしなの鉄道に乗り換えること20分。2005年に牟礼村と三水村が合併して誕生した小さな町です。大自然の美しさは見事で、春は水芭蕉、リュウキンカ、ニリンソウ、カタクリ、天然記念物指定のオオヤマザクラとシダレザクラ、林檎に杏、桃、梨に蕎麦の花が加わり、一面に咲くタンポポも見事です。日本古来の「高坂りんご」を愛情込めて守り育て、全国で唯一生息している淡水魚「闘魚(とうぎょ)」も町の宝のひとつです。日本随一のアップルミュージアムにはニュートンの万有引力法則を発見した「ニュートンピピン」というりんごの木をはじめ、世界の珍しい品種が植えられています。夕暮れには飯綱高原の素敵なペンションを貸し切りにし、チターコンサートが開催されます。
翌日は七年に一度の御開帳にあたる長野善光寺と同園内の長野県信濃美術館・東山魁夷館(画伯の作品967点が所蔵)を訪れます。5月6日は東山画伯のご命日で、小高い山の中腹にある長野市を全貌できる花岡平霊園に参ります。絶筆「夕星」は若葉の美しい同霊園後方の景色といわれます。
日時:2015年5月5日~6日(火水、祝日)/チターコンサート 5月5日(火)19時
出演:朗読 八鍬よし子
チター 内藤敏子
場所:ペンション「SINRA」
定員:30名
主催:長野チターファンクラブ
後援:日本チター協会
問合せ:Tel. 03-3466-0477
千葉県四街道市・国登録有形文化財指定近藤家住宅
紫陽花メモリアルコンサート
千葉県四街道の町はドイツとの交流が深く、幕末から明治にかけて「開国」と「国防」に関わってきた当時の面影が残されている町です。近藤家文化財修復にご尽力された近藤家第6代目当主夫妻を偲んで開催されるコンサートです。会場の国登録有形文化財に指定されている近藤家住宅は1907年(明治40年)に建設された歴史的建造物で、主屋に長屋門と蔵(ギャラリー緑風居)、主屋裏の2000坪に及ぶ森林(旧成徳林)の美しさを、チターの音色とともに偲びます。
日時:2015年5月8日(金)11時
奏者:チター 内藤敏子
会場:近藤家住宅・国登録有形文化財
(千葉県四街道市下志津新田2530)
主催:現7代目当主 近藤貴子
共催:ドイツ語圏文化交流サロン
問合せ:Tel. 03-3466-0477
YOCシューラーコンサート
今年度に学んだことの成果を発表いたします。「コッヘル湖のスミレ」、「チターは歌う」、「新ドイツ人」など、チターのオリジナル曲を中心に演奏いたします。
日時:2015年5月9日(土)17:00~
奏者:日本テレビ・読売カルチャーセンター大宮チター教室受講生
会場:日本テレビ・読売カルチャーセンター大宮
(JR大宮駅前JACK大宮ビル2F)
交通:JR大宮駅北口下車徒歩2分
主催:ゾンネ会大宮
後援:内藤チターアカデミー
日本チター協会
問合せ:Tel. 03-3466-0477
30年の歴史を閉じる安曇野塾
~ありがとう安曇野塾~
長野県安曇野市に在住する教育者、文化人を柱にして幅広い活動を行ってきた文化団体「安曇野塾」が30年の歴史を閉じることになりました。会員、運営委員、一般市民も継続を望みながらも、高齢化が進むなかでいずれは幕を引かなければというかすかな思いが現実となりました。「いよいよその日が来た !! 懐かしい思い出を心に秘めて、いま、別れよう。ありがとう安曇野塾」と、30周年を迎えたことを期にいさぎよく解散宣言をいたしました。日本チター協会は安曇野の地で第25回チター音楽祭、第30回チター音楽祭、ほか数多くのチター演奏会を開催してきました。安曇野塾の多大なる協力が力となってどの公演も満席となり好評に終わることができました。日本各地からチター愛好者が集い、安曇野の美しさに感動し、地元の方々との心の溶け合った温かな交流は現在も続いております。元長野県教育長であった塾長を囲み穂高神社参集殿に於いて「ありがとう安曇野塾会」が開催されます。
日時:2015年5月10日(日)11:30~16:00
出演:ボーカル 狭間壮
ピアノ 狭間ゆか
チター 内藤敏子
会場:穂高神社参集殿
(長野県安曇野市穂高6079)
主催:安曇野塾
問合せ:Tel. 03-3466-0477
~美しいハーモニーの調和を学ぶ~
リリア練習グループによるチターアンサンブル学習会
ゾンネ会東京リリア練習グループは多くの方々に喜んでいただけること、また、人々からたくさんのエネルギーを頂戴することに喜びを持ち精進に務めております。日頃の学習成果を病院や福祉施設、幼稚園、保育園などでの演奏活動に生かし、その意義を心して続けております。この度はアンサンブル演奏の基本、チターアンサンブルのためのオリジナル作品、童謡や唱歌の演奏法などを技術的音楽的に学びます。参加希望の方はお申し込みください。
日時:2015年5月14日(木)13:00~
講師:内藤敏子
会場:川口総合文化センターリリア
(埼玉県川口市川口3-1-1)
交通:JR京浜東北線川口駅西口徒歩1分
主催:ゾンネ会東京リリア練習グループ
後援:内藤チターアカデミー
問合せ:Tel. 03-3466-0477
第21回香川チター合宿
第21回香川チター合宿を開催いたします。チターの歴史、チター奏法の基本、音色について、他弦楽器との比較などを学びます。ソロやアンサンブルの学習は小編成のグループレッスンで行います。
日時:2015年5月16日(土) 14:00~18:00
2015年5月17日(日) 8:00~10:00
13:00~16:00
指導:内藤敏子
会場:ホテル「パールガーデン」
(香川県高松市福岡町2-2-1)
主催:ゾンネ会高松
後援:内藤チターアカデミー
日本チター協会香川県高松支部
問合せ:Tel. 087-885-2335
Tel. 03-3466-0477
第20回香川シューラーコンサート
出演者が自由に選んだ曲をソロやアンサンブルで演奏いたします。約2時間30分の公演です。東京から参加された方々との合同演奏も企画いたしました。モーツァルトなどのクラシック曲のほかに、W. ヒンテンマイヤー「トロイメライ」、J. ハウシュタイン「出逢い」など、チターのオリジナル曲を主にして選曲いたしました。皆さまのお越しをお待ちしております。
日時:2015年5月17日(日)10:00~
出演:内藤チターアカデミー高松校
会場:ホテル「パールガーデン」
(香川県高松市福岡町2-2-1)
主催:内藤チターアカデミー
後援:日本チター協会
問合せ:Tel. 087-885-2335
Tel. 03-3466-0477
~美しいハーモニーの調和を学ぶ~
チターアンサンブルの学習会
アンサンブル演奏のための基本とチターアンサンブルのために書かれたオリジナル作品の演奏法などを技術的音楽的に学びます。日頃の学習成果を病院や福祉施設、幼稚園、保育園などでの演奏活動に生かすためにも基本を大切にして学習します。多くの方々に喜んでいただけること、また、人々からたくさんのエネルギーを頂戴することに喜びと感謝を持って精進に務めております。
日時:2015年6月15日(月)9:30~17:00
講師:内藤敏子
交通:新宿駅から小田急線各駅停車に乗車して3分 参宮橋駅下車7分
地下鉄千代田線代々木公園駅下車(代々木公園方面4番出口)徒歩約10分
京王バス新宿駅西口(16番)代々木5丁目下車0分/渋谷駅西口(14番)代々木5丁目下車0分
主催:内藤チターアカデミー
後援:日本チター協会
ゾンネ会東京
問合せ:Tel. 03-3466-0477
~緑豊かな庭園に囲まれて語り合うひととき~
チター学習に取り組んでいる人たちの交流会
チターを学んでいる人たちとともに語り合い支え合うことが絆を深め、チターアンサンブルの演奏に良い成果をもたらします。夏から秋にかけてのチターに関わる企画についてを語り合い次のステップといたします。
日時:2015年6月21日(日)12:30~
会場:瀬し香 西ハゼ店
(香川県高松市西ハゼ町156-1)
主催:ゾンネ会高松
後援:内藤チターアカデミー
日本チター協会香川県高松支部
問合せ:Tel. 087-885-2335
Tel. 03-3466-0477
第28回シューラーコンサート
第28回シューラーコンサートを開催いたします。チターやハックブレットを学んでいる人たちの日頃の努力と成果を発表するコンサートです。このたびはハックブレットの演奏はなく、チターのみの出演です。ソロや二重奏、四重奏、チターアンサンブルでプログラムは綴られます。ルネッサンスやバロック時代の作品やチターのオリジナル曲を演奏いたします。今年は東京都江東区の「ティアラこうとう」の小ホールで開催いたします。緑豊かな猿江恩賜公園に文化活動の促進、地域コミュニティの交流・振興を目的として建設され、1994年12月に完成しました。大ホールはオーケストラ公演やバレエ、演劇などを中心に使用され、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の準本拠地であり、テレビ朝日「題名のない音楽会」の収録会場として知られています。第28回シューラーコンサートが開催される小ホールは音響も良く、各種コンサートに利用されています。皆さまのお越しをお待ちしております。
日時:2015年6月24日(水)13:00~
出演:チター 浅野誠二、芦川裕子、井上ふみ子、今村勝行、岩渕泰、
加藤牧子、葛原みづゑ、工藤恵美子、小泉道子、島村かつ子、
島村倫子、清水和子、菅野さおり、関口文子、高橋とし子、
鶴井恵美子、西浦キヌヱ、根岸真理子、藤井典子、宮城京子、
宮崎明子、目良柱子、吉野房子、渡部孝子
交通:地下鉄 都営新宿線・東京メトロ半蔵門線「住吉」駅下車 A4出口より徒歩4分
都営バス 錦28系統 錦糸町駅~東大島駅 「江東公会堂前」下車徒歩1分
都営バス 東22系統 錦糸町駅~東陽町駅「住吉駅前」下車徒歩5分
都営バス 錦11系統 錦糸町駅~築地駅「住吉駅前」下車徒歩5分
主催:内藤チターアカデミー
後援:日本チター協会
ゾンネ会東京
問合せ:Tel. 03-3466-0477
~乳幼児とお母さんへの贈り物~
「七夕祭り」チターコンサート
七夕の日に乳幼児とお母さんのために企画されたコンサートです。きれいに飾られた七夕飾りのもとで、お母さんとともにチターの音色に包まれる幼児の幸せが伝わります。
日時:2015年7月7日(火)10:30~
奏者:吉野房子
会場:あごら助産院
(埼玉県越谷市瓦曽根)
主催:あごら助産院
問合せ:Tel. 03-3466-0477
~音楽で素敵な出会いを~
「チターとお箏の音の世界」コンサート
越谷駅東口の越谷ツインシティBシティの4階と5階に越谷市市民活動支援センターが平成24年6月1日開設されました。市民活動支援センターは営利を目的としない自主的で、主体的な市民活動への参加を促進し、まちづくりに取り組む活動を支援するための拠点施設です。このたび、当支援センターが主催で「チターとお箏の音の世界」という企画をいたしました。箏(琴)は日本のチターであり、チターは西洋の箏(琴)といわれ、両楽器の織りなす調べは大変興味深いことと思います。クラシックから日本古謡と幅広い曲目で演奏いたします。皆さまのお越しをお待ちしてしております。
日時:2015年7月11日(土)10:00~
奏者:チター 吉野房子
箏 長谷川敦子
会場:越谷市市民活動支援センター
(越谷市弥生町16番1号 越谷ツインシティBシティ4階、5階)
主催:越谷市市民活動支援センター
問合せ:Tel. 048-969-2750(申込みが必要です)
Tel. 03-3466-0477
~心を豊かに・心に栄養を~
金刀比羅宮参り・円山応挙の障壁画や重要文化財指定の平安時代初期の作品から学ぶ
金刀比羅宮は香川県仲多度郡琴平町に鎮座している琴平神社総本宮です。大物主命と崇徳天皇を御祭神とし、海上交通の守り神として古くから敬われている神社です。金刀比羅宮内の江戸時代初期に建築された表書院には円山応挙の障壁画があり、建物とともに重要文化財に指定されています。金刀比羅宮の高橋由一館には江戸時代末期から明治中期に活躍した日本人で初めて本格的な油絵技法を習得した洋画家「高橋由一」の作品が数多く所蔵されています。また宝物館入母屋造の建物には重要文化財指定の平安時代初期の作とされる十一面観音立像、三十六歌仙額、富岡鉄斎の扇絵などの彫刻や絵画、刀剣類などがあり多くを学びたいと思います。町内にある芝居小屋金毘羅大芝居(金丸座)は1835年に建てられた国内最古の芝居小屋で、180年前の舞台なども興味深く見学を楽しみにしています。琴平町は讃岐平野の南西部に位置し、瀬戸内海国立公園、名勝、天然記念物に指定されている象頭山山裾に沿った歴史ある町です。西日本でチターを学ぶ人たちが「心を豊かに、心に栄養を」の旅を企画いたしました。
日時:2015年7月20日(月・祝)9:00~16:00
主催:ゾンネ会高松
後援:内藤チターアカデミー
日本チター協会香川県高松支部
日本チター協会香川県丸亀支部
問合せ:Tel. 087-885-2335
Tel. 03-3466-0477
Was Deutschland und Japan verbindet
150 Jahre Freundschaft zwischen Deutschland und Japan
~「ドイツと日本を結ぶもの・日独修好150年の歴史」~
国立歴史民俗博物館で学ぶ
千葉県佐倉市にある国立歴史民俗博物館に於いて、「ドイツと日本を結ぶもの・日独修好150年の歴史」と題した貴重な催しが開催されています。150年という交流があったにも拘らず、その歴史については具体的に知る機会はほとんどなく、外交や文化に関する日独交流史を本格的に展示するという企画は日本で初めてのことです。ともに戦後から連合国に占領され、その後、めざましい経済発展を遂げたという両国は他国にない共通点を持っています。日本で西洋文化が導入されたのは江戸時代の蘭学(オランダ)、幕末からは英学(イギリス・アメリカ)、仏学(フランス)からですが、明治維新以降は日本にとって参考すべき国として浮上したのがドイツでした。医学をはじめとする学問、軍隊や政治のしくみなどを取り入れ、帝国大学もドイツのシステムを導入したのです。
1860年にプロイセン王国は東アジアに使節団を送り、1861年(万延元年)1月24日に徳川政権とプロイセン(当時)の間で修好通商条約が締結されました。その時に交わされた貴重な外交文書やプロイセン国王から将軍家茂への贈答品など、日独外交を飾る貴重な招来資料を含めて展示されております。また使節団が見た当時の日本、日本からみた当時のプロイセンの様子が伺える絵画や、プロイセン使節団に随行した画家たちのとらえた幕末の江戸や長崎の風景、江戸の浮世絵画家たちが描写したプロイセン人など、当時の両国人の様子を肌で感じることができます。19世紀末のドイツでも他の国々のようにジャポニズムがブームとなり、1885年の夏にベルリンとミュンヘンで開催された日本展は評判となり、その様子を画家メンツェル(1815~1905)が水彩画で描き残しています。日本の美術や演劇、文化にも接した一般のドイツ人は生き方にもジャポニズムの美的感覚が大きな感動とともに定着したのです。今まで公開されていない貴重な資料、絵画、写真などがふんだんに飾られ、改めて両国交流の歴史を振り返る機会になると思います。日本チター協会ではチターという楽器の故郷ドイツをより知り学ぶことによって、チターをはじめとした多くを学びたいと企画いたしました。
佐倉市は順天堂大学発祥の地でもあり、国立歴史民俗博物館は緑豊かな佐倉城址公園内にあります。近くの印旛沼を中心に多くの原始古代遺跡もあり、佐倉は昔から深い歴史とともに歩んできた町です。
ご参加をお待ちしております。
日時:2015年7月30日(木)
交通: 東京駅から総武本線佐倉駅(約60分)下車、バス約15分
(北口1番乗場から、ちばグリーンバス田町車庫行き乗車、「国立博物館入口」または「国立歴史民俗博物館」下車)
京成上野駅から京成佐倉駅(約55分)下車、徒歩約15分 またはバス約5分
(南口1番乗場から、ちばグリーンバス田町車庫行き乗車、「国立博物館入口」または「国立歴史民俗博物館」下車)
主催:日本チター協会
問合せ:Tel. 03-3466-0477
~世界の撥弦楽器チター属についてを学ぶ~
第13回「ゾンネ会東京」音楽講座開催のお知らせ
暑さ厳しい時期ではありますが、チターを学んでいる方々及び日本チター協会会員の要望により、「世界の撥弦楽器チター属」についてをテーマにした音楽講座を開催いたします。日本の琴(箏)をはじめ、北欧のカンテレ、中近東のカヌーンなど、世界各地に存在する数多くのチターはそれぞれの民族がそれぞれの風土と歴史のなかで育んできました。大変興味深く、それらを知っていただき理解するための講座です。皆さまのご参加をお待ちしております。
日時:2015年8月23日(日)10:30~
交通:京王バス新宿駅西口(16番)代々木5丁目下車0分/渋谷駅西口(14番)代々木5丁目下車0分
新宿駅から小田急線各駅停車に乗車して3分 参宮橋駅下車7分
地下鉄千代田線代々木公園駅下車(代々木公園方面4番出口)徒歩約10分
講師:内藤敏子
主催:ゾンネ会東京
後援:内藤チターアカデミー
日本チター協会
問合せ:Tel. 03-3466-0477
東京シティー日本橋ロータリークラブ公演
~美しい音色ときれいな音色の違いを語る~
演奏をまじえながら「美しい音色ときれいな音色の違い」をテーマに講演いたします。東京シティー日本橋ロータリークラブ会員優先の企画です。
日時:2015年8月28日(金)13:00~
講師:内藤敏子
会場:ロイヤルパークホテル
(東京日本橋蛎殻町)
主催:東京シティー日本橋ロータリークラブ
問合せ:Tel. 03-3466-0477
第23回香川チター音楽祭を開催いたします。豊かな自然は人間に感謝の気持ちを呼び起こしてくれます。スイスやドイツ、オーストリア、そして日本のアルプスに咲く美しい花々も、私たちの心を和ませてくれます。チター音楽祭はすべてに温かく、大自然の恵みを包み込んでくれるような内容で継続してまいりました。多くの方々のご支援が力となり開催できますことを心から御礼申し上げます。今年はチターにギター、木管楽器ファゴット、ソプラノとの美しいハーモニーを楽しんでいただきたいとプログラムを構成いたしました。香川県高松市出身のソプラノ歌手佐々木桂子さんをゲストにお招きし、美しい歌、懐かしい曲を歌っていただきます。W.A. モーツァルト「おいで愛しいチターよ」、A. クレットナー「テルツァー地方の狩人のマーチ」、E. ホルツ「ロンド ヘ長調」、J. ハイエーク「朝早く!」、F. マーザス「デュオ ト長調」、F. タレガ「アルハンブラの思い出」、F. メンデルスゾーン「歌の翼に」など、全18曲を演奏いたします。第23回香川チター音楽祭に、皆さまのご来場を心からお待ち申し上げております。
日時:2015年9月13日(日)14:00~
奏者:ソプラノ 佐々木桂子
ファゴット 鈴木明博
ギター 青戸久男、木村茂
チター 石井雅恵、石原みどり、井上久美子、上田明代、奥村宏子、
清原由美、西條政子、菅野さおり、竹田一左絵、徳田佐知子、
中井護、西浦キヌヱ、宮井知子、森重祥子、百合由紀子、
吉澤輝美、芳山千代、渡部孝子、内藤敏子
鉄琴 石原みどり
ベルツリー 藤尾三千代
主催:内藤チターアカデミー
後援:香川県、高松市、香川県教育委員会、高松市教育委員会、香川日独協会、日本チター協会
料金:3,500円
問合せ:Tel. 087-885-2335
Tel. 03-3466-0477
~みんなの広場・癒しのチターコンサート~
埼玉県蓮田市閏戸保育園子育て支援センター
乳幼児が親とともに美しい音楽に接し、喜びを分ち合うことができるコンサートです。蓮田市閏戸保育園子育て支援センターは緑の豊かな自然環境のなかで、子育て中の親子が学び喜びを分ち合って集います。乳幼児たちがチターの音色に親しんでもらえるように、心がけて演奏いたします。チターの名曲のほか、「どんぐりころころ」、「とんぼのめがね」、「ぞうさん」、「かえるの合唱」など、全10曲をコカリナも加わり、お話しをまじえながら子どもたちと楽しいひとときを過ごします。
日時:2015年9月16日(水)10:30~
奏者:チター 清水和子、西浦キヌヱ、根岸真理子、藤井典子、宮城京子、宮崎明子
コカリナ 木下久子、小沢光子
会場:蓮田市閏戸(うるいど)保育園ホール
(蓮田市大字閏戸)
交通:JR宇都宮線蓮田駅西口より
菖蒲車庫、根金、井沼、伊奈学園行きのバスで上閏戸下車、徒歩3分
主催:埼玉県蓮田市閏戸保育園子育て支援センター
後援:日本チター協会蓮田支部
問合せ:Tel. 048-766-8998
Tel. 03-3466-0477
鎌倉音楽茶論
~チターが奏でる心の調べ~
鎌倉市雪の下のお洒落な「カフェ・サンスーシ」でチターコンサートが開催されます。「サンスーシ(San Souci)」とは、1747年(延享2年)にプロイセンのポツダムに珈琲と音楽をこよなく愛したフリードリヒⅡ世(通称フリードリヒ大王)のロココ調宮殿の名前です。1740年5月31日に28歳で王位継承をし、検閲の廃止、貧民への種籾貸与、拷問の廃止、宗教寛容令、また、オペラ劇場の建設など多くの改革を試み、また、著名な学者や文化人をベルリンに集めて文化都市建設に力を注いだ人でもあります。「カフェ・サンスーシ」は煉瓦作りの店で、珈琲ミルやカップなどのコレクションもすばらしく、客人たちは大型蓄音器や最新式サラウンドで音楽を楽しんでいます。こじんまりした瀟洒な館で、美しいチターの音色をお届けいたします。
日時:2015年9月20日(日)14:00~
奏者:内藤敏子
会場:カフェ・サンスーシ
(神奈川県鎌倉市雪の下3-10-23 清泉小学校正門前)
交通: JR横須賀線鎌倉駅より鶴岡八幡宮を抜けて雪の下から二階堂方面に向って徒歩17分/バス停「岐れ道」徒歩3分
主催:カフェ・サンスーシ
問合せ:Tel. 0467-23-7223
Tel. 03-3466-0477
~チェチリア音楽工房スペシャル企画~
内藤敏子チターコンサート
丹沢連峰を背に富士を仰ぎ、相模湾の潮の香りに包まれた環境にあるチェチリア音楽工房は天井が高く、音響の素晴らしさには定評がある工房という名の音楽ホールです。目に見えない音が人々に与える影響を大切に考え、自然で心地良い環境のなかで音楽を通して喜びを分ち合い、芸術活動発信地として、また、地域のコミュニティの場として活動している所です。初秋のひとときに美しいチター演奏はいかがですか。皆さまのご来場をお待ちしております。
日時:2015年9月27日(日)14:30~
奏者:内藤敏子
会場:チェチリア音楽工房ホール
(神奈川県大磯町国府新宿744-8)
交通:JR東海道線二宮駅より徒歩15分
国道1号変電所入口信号を山側へ。高架橋下ってすぐ右折。約100m先左側の煙突のある建物です。
お車の場合は小田原厚木道路大礒出口より5分。臨時駐車場があります。(料金300円)
主催:チェチリア音楽工房
問合せ:Tel. & Fax 0463-71-7611
Tel. 03-3466-0477
~マツムシソウ、リンドウ、ノアザミの花咲く秋の霧ケ峰高原で~
「クヌルプヒュッテ」チタープチコンサート
ゆるやかな起伏がどこまでも続く霧ヶ峰高原は、昭和14年に国の天然記念物に指定された自然の宝庫です。882種類の高山植物が色鮮やかに咲き、夜には満天の星が光り輝きます。霧ケ峰高原のある諏訪市は、1960年よりオーストリア・チロル地方のヴェルグル市・クンドル町と姉妹都市交流を続けています。両国の記念に諏訪市から「鯉のぼり」を、ヴェルグル市・クンドル町からはチターが寄贈され、今も諏訪市庁舎にはチターが大切に保管されています。雄大な諏訪湖を眼下に霧ヶ峰高原まで足を運ぶと、標高1670メートルの地に1957年(昭和34年)創業の山小屋「クヌルプヒュッテ」があります。名はヘルマン・ヘッセの短編小説「クヌルプ」から付けられました。オーストリアの自然と文化、そしてチターをこよなく愛し、かってはオーストリアのチロルにも住んでいたヒュッテオーナーを囲んで開催されます。紅葉が最も美しいこの季節に、薪ストーブで暖められた部屋は幸せなひとときで満たされます。
日時:2015年10月11日(日)19:00~
演奏:内藤敏子
場所:長野県八ヶ岳中信高原国定公園
山小屋「クヌルプヒュッテ」
(長野県諏訪市霧ヶ峰沢渡)
主催:「クヌルプヒュッテ」
問合せ:Tel. 03-3466-0477
~紅葉の季節にチターを語る~
チター学習に取り組む人たちの集い
チターを学んでいる人たちが語り合い支え合うことによって絆を深めることは、アンサンブルの演奏に良い結果をもたらします。2015年9月13日(日)にサンポートホール高松第1小ホールで開催された第23回香川チター音楽祭は、皆さまの温かなご支援のお陰げで満席のなか大変好評に終わることができました。自分たちの努力だけでなく、皆さまの支えをいただいたことのありがたさを真摯に受け止め、西日本でチター学習に取り組んでいる人たちが話合い夢を語り、今後の活動が一層充実していくために企画されました。
日時:2015年10月18日(日)12:30~
会場:中井サロン
(香川県高松市円座町)
主催:ゾンネ会高松
後援:内藤チターアカデミー
日本チター協会香川県高松支部
問合せ:Tel. 03-3466-0477
~さわやかな秋に日本伝統文化を学ぶ~
創業1653年(承応二年)・日本橋の老舗「小津和紙」を尋ねて
私たちは書籍やノート、カレンダーといった多くの紙とともに暮らしています。楽譜も演奏の効果を考えて作られた紙を使用していることは大変に興味深いことです。幼い頃に折り紙や千代紙、紙風船、紙人形を通して日本人は紙の文化に親しみ、温かな思い出をお持ちかと思います。ユネスコ(国連教育科学文化機関)は昨年の11月27日に、日本の手漉(てすき)和紙技術を高く評価し、島根県浜田市の「石州半紙(せきしゅうばんし)」、岐阜県美濃市の「本美濃紙(ほんみのし)」、埼玉県小川町と東秩父村の「細川紙(ほそかわし)」を世界遺産に登録しました。このたび、歴史ある日本橋の和紙専門店「小津和紙」を訪れ、ビデオで製作過程を学び、専門家による3000種に及ぶ和紙の解説、実際に紙すきも体験いたします。創業は1653年(承応二年)。わずか11歳で将軍家を継承した4代将軍家綱の時代でした。この年の8月9日に小津清左衛門長弘が29歳の若さで江戸大伝馬町一丁目に店を構えたのが「小津和紙」の始まりでした。1階に紙すきコーナーと店舗、2階は歴史的資料を蔵した小津和紙博物館とカルチャー教室、3階には1653年創業以来の紙と文書類、千両箱などの用具類、約2000点が公開されています。日本人が育んできた紙文化を学びます。
日時:2015年10月20日(火)
場所:和紙専門店「小津和紙」
(東京都中央区日本橋本町3-6-2)
交通:JR総武快速線新日本橋駅5番出口より徒歩2分/東京メトロ銀座線・半蔵門線三越前駅A6番出口より徒歩5分/東京メトロ日比谷線小伝馬町駅3番出口より徒歩5分
問合せ:Tel. 03-3466-0477
~秋の里山、近江商人の町並み、琵琶湖のほとりで~
国指定有形文化財・近江八幡ユースホステルでのチター演奏とお話の会
日本で第1号の重要文化的景観に選定された近江八幡は、葦が生い茂る水郷と自然豊かな里山、八幡堀と近江商人の町並み、琵琶湖東岸の安土山(現在の滋賀県近江八幡市安土町下豊浦)にあった安土城城址の日本国特別史跡など、美しい自然と数多くの史跡あふれるところです。近江八幡ユースホステルは緑深い八幡山に鎮座する西暦131年に創建されたと伝えられる古社日牟禮八幡宮を背に、右に西の湖、左に雄大な琵琶湖、眼前には豊かな水を湛えた長命寺川が流れています。このようなすばらしい環境のなかで、近江八幡ユースホステルは国内外の人々に心のこもったおもてなしと美味しい食事をご用意し利用者から喜ばれている施設です。建物は明治42年蒲生郡勧業館として建設され、明治中期以降に当時流行した総二階建ての木造和風建築です。瓦葺で入母屋の大屋根、唐破風の玄関が凛々しく、玄関に紅梁(こうりょう)笈形付大瓶束(おいかたつきたいへいつか)の妻飾りの細工や建物内部の造りが見事で、平成10年に国指定有形文化財に登録されました。ユースホステルはドイツを発祥とし、世界90ヵ国に4000ヵ所、国内に250ヵ所を設置する世界的な宿泊ネットワークです。このたびのチター演奏とお話の会は地域在住者、宿泊の方々を中心に開催いたします。すてきなコンサートにお誘い合わせの上、お出かけください。コンサート終了後、館内のカフェ「HAKO TE AKO」にて、パテシエ自慢の手作りケーキと飲み物をご用意して皆さまをお待ちしております。お申し込みをされてからご来場ください。
日時:2015年10月21日(水)19:00~
演奏:内藤敏子
交通:JR東海道本線近江八幡駅から北口バスターミナル6番(1時間に3便、最終便は20時30分)から、長命寺行または国民休暇村行に乗車して15分、ユースホステル前下車徒歩1分。駅前にタクシー有。
主催:近江八幡ユースホステル
申込:Tel. 0748-32-2938
Tel. 03-3466-0477
~紀州の山々を一望し、豊かな自然と一環した教育理念のもとで~
和歌山県海南市五月山こども園チター演奏とお話の会
五月山こども園は紀州の山々を一望する山の中腹にあり、豊かな自然と一環した教育理念のもとで子どもたちはのびやかに過ごしています。子どもが生活時間の大半を過ごし、人間形成の基礎を培う重要な時期の教育の場として真剣に取組んでいる子ども園として知られています。「子どもの健康と安全に必要な基本的習慣を養い、健全な心と身体、心身諸機能の調和的発達を図り、集団生活から自立と助け合いの精神及び社会生活の適応を学びます。基本的な生活習慣を身に付け、生命と自然に対して正しく理解し考える力、正しい言葉の使い方や相手の話が理解できること、音楽や造形等に親しみ、豊かな感情と創造と想像力のある自己を発揮できること。短時間部と長時間部の子ども一人一人を等しく教育し保育教育の時間の長短に依らず遊び(教育)の工夫するなど」を、教育及び保育の基本的目標として運営しています。みんなで喜びと悲しみを共感できる子どもの育成に重点を置き、病後児保育、障害児保育では中程度障害のある児童を可能な限り受託しています。地域子育て支援事業「海南市子育て支援センター五月山」では、親子の遊び場「さつきやま広場」に於いて、交流と情報交換の場が作られ、子どもに関する悩みや心配ごとの相談ができる「すくすく相談」も設けられています。また、育児サークル支援や立ち上げへの支援活動も行なわれています。チター演奏とお話の会では美しい音楽を心の栄養にと、零歳児から年長組まで発育年齢に合わせたグループを作り、それぞれの年齢に合わせた内容で行います。幼い子供たちが目を輝かせ聴き入る姿に大人たちの感動は大きく、この企画も10年になりました。
日時:2015年10月23日(金)10:00~
演奏:内藤敏子
会場:五月山こども園
(和歌山県海南市北赤坂3-1)
主催:社会福祉法人「ふじの会」五月山こども園
問合せ:Tel. 03-3466-0477
~チターの調べ・心にやすらぎを~
埼玉県草加市・特別養護老人ホーム「クォータービレッジ」演奏会
家庭的で温かな雰囲気のなかで、入所者の方々が楽しみに参加されるコンサートです。鮮やかな秋の紅葉、野山に咲くすすきやコスモスに心を寄せ、「もみじ」や「村まつり」などを歌い、チターの美しい音色に親しんでいただく和やかなひとときです。
日時:2015年10月23日(金)14:00~
演奏:チター 吉野房子
会場:特別養護老人ホーム・クォータービレッジラウンジホール
(埼玉県草加市柿木町字松)
主催:特別養護老人ホーム・クォータービレッジ
問合せ:Tel. 03-3466-0477
真言宗智山派大本山金剛山金乗院平間寺(川崎大師)
神奈川県川崎市「ふるさと川崎まちづくり運動」
第14回「世界平和祈りの集い」
平和のために祈りを捧げる「世界平和祈りの週間」が、今年も10月中旬から8日間に渡る日程で世界各国で行なわれます。川崎市では2002年(平成14年)から毎年、「世界平和祈りの集い」を有識者の方々の参加をもとに400名を超える人々とともに開催しています。本年は戦後70年という節目の年に、日本人として何を祈り何をなすべきかを考え、世界平和の希求と明るい社会作り実現への願いをこめて開催されます。9時より本堂にて平和祈願護摩と真言宗智山派大本山金剛山金乗院平間寺(川崎大師)導師の挨拶、「ふるさと川崎まちづくり運動」会長挨拶、続いて平和への提言「学徒出陣・追憶の証言」をビデオで上映します。黙祷の後に仏教代表者と神道代表者による祈り、新宗道神奈川委員会から祈りの言葉、献花の後にチター演奏と「平和を語る」をテーマにした記念講演が行なわれます。平和宣言、参加者全員での懇親会を含め終了は13時を予定しています。申込みが必要です。ご参加をお待ちしております。
日時:2015年10月24日(土)
9:00~ 本堂にて平和祈願護摩(護摩礼授与・導師挨拶)
11:00〜 チター演奏と講演「平和を語る」
演者:内藤敏子
主催:ふるさと川崎まちづくり運動
申込:ふるさと川崎まちづくり運動 Tel. 090-2754-4010
問合せ:Tel. 090-2754-4010
Tel. 03-3466-0477
第13回越谷チターコンサート
~秋の季節にチター・ファゴット・ギター・ソプラノで綴るコンサート~
第13回越谷チターコンサートを開催いたします。歌川広重の「富士三十六景」には「武蔵越かや在」と題する美しい作品があり、かっての武蔵国埼玉郡越谷周辺の風景をその作品から偲ぶことができます。江戸時代は日光街道の越ヶ谷宿として栄えた町でした。越谷市は埼玉県の南東部に位置し人口は約33万5千人。埼玉県では人口第5位の中核市で東京都、千葉県、茨城県に隣接し、通勤通学に便利な環境にあります。市域のほとんどは平地で山林や原野もないなかで多くの川が流れ、天然記念物に指定されている白子鳩(シラコバト)は越谷市付近にのみ生息していたこと、また「国民健康保険発祥」の地としてもその名が歴史に記されています。越谷チターコンサートは本年第13回を迎えました。大自然の美しさと優しさ、温かな心をもって企画してまいりました。この地域でチターの輪は大きく広がってきております。素朴で美しい木管楽器ファゴット奏者の皆神陽太さん、ギターに青戸久男さん、ソプラノの佐々木桂子さんをゲストにお迎えしております。F. メンデルスゾーン「歌の翼に」、F. タレガ「アルハンブラの思い出」、A. ルフト「海の嵐」、J. ケルナー「イザタールの鐘の音」他、チターの名曲をソロや二重奏で演奏いたします。秋をテーマに美しい作品、懐かしい曲で綴られたコンサートです。皆さまのご来場を心からお待ちしております。
日時:2015年10月27日(火)14:00~
出演:チター 吉野房子、内藤敏子
ソプラノ 佐々木桂子
ファゴット 皆神陽太
ギター 青戸久男
交通:JR武蔵野線南越谷駅、東武スカイツリーライン新越谷駅(地下鉄日比谷線・半蔵門線直通)下車徒歩3分
主催:日本チター協会埼玉県越谷支部
協賛:吉野電化工業株式会社
後援:越谷市、越谷市教育委員会、(公財)越谷市施設管理公社、日本チター協会
料金:3,000円
申込:越谷コミュニティセンター Tel. 048-985-1112
問合せ:Tel. 03-3466-0477
NHK高松放送局「ゆう6かがわ」でチター活動を紹介
9月13日(日)に開催されました第23回香川チター音楽祭が、NHK四国のニュース番組で二日間にわたり放映されました。その反響から特集が組まれ、四半世紀を迎える香川でのチター活動の一部が放映されます。地域限定の放送ですのでご了承ください。
日時:2015年10月29日(木)18:10~19:00
番組名:ゆう6かがわ 特集「チターの魅力」
出演:内藤敏子、内藤チターアカデミー高松校
問合せ:Tel. 03-3466-0477
Cantata 11月のコンサート 2015
〜秋のカンタータに哀愁のチターの調べ〜
銀座の音楽サロン「カンタータ」で「秋のカンタータに哀愁のチターの調べ」と題したチターコンサートが開催されます。銀座の中心地とは思えない、静かで落ちついた美しいサロンでの公演です。「カンタータ」ではクラシックからポピュラーなど、ジャンルにこだわらず、美しい音楽を身近に楽しんでいただきたいと定期的にコンサートが開かれています。参加人数に制限がありますのでお申込みが必要です。皆さまのお越しをお待ちしております。
日時:2015年11月1日(日)14:00~
演奏:内藤敏子
会場:音楽サロン「カンタータ」
(東京都中央区銀座7-10-5 ランディック第3銀座ビル3階)
交通:地下鉄銀座線・日比谷線・丸の内線銀座駅下車徒歩5分/日比谷線・都営浅草線東銀座駅下車徒歩5分/JR新橋駅下車徒歩6分
主催:音楽の部屋カンタータ
料金:4,000円(ドリンク付き)
定員:30名限定
申込:音楽の部屋カンタータ Tel. 03-3575-1566
問合せ:Tel. 03-3575-1566
Tel. 03-3466-0477
INAXライブミュージアム世界のタイル博物館
第5回「内藤敏子の奏でるチターの夕べ」イン 常滑
愛知県常滑市で第5回「内藤敏子の奏でるチターの夕べ」が開催されます。ゲストには世界有数の古箏奏者王敏(Wang Min)さんをお迎えいたします。王敏さんは中国遼寧省瀋陽市の名門音楽家として名高い家庭に生まれ、10歳より中国古箏界の第一人者である閻俐(たいせん)から古箏の基本を本格的に学び、瀋陽音楽学院では古箏を極めた楊娜妮(やんなに)に師事されました。同学院を卒業してすぐに来日し、日中文化交流のかけはしとして公演活動及び教育者として古筝の普及に力を注いでおられます。遼寧省民族音楽家協会会員。北国筝学会会員。日本華僑華人芸術家協会理事。遼寧省古琴研究会会員。香港で開催される国際古箏コンクールの審査委員としても活躍。第22回香川チター音楽祭をはじめ、東京公演など、チターとの共演も数多くされております。会場の「世界のタイル博物館」は日本で唯一のタイル研究博物館です。紀元前からの装飾タイル1000点が展示されており、人間が極めた芸術文化の美しさに感動を覚えます。コンサートは同博物館のエントラスホールを使用いたします。響きの良さはチターや古箏のような弦楽器に適しており、これまでも多くの方に喜んでいただくことができました。王昌元「戦台風」、服部良一「蘇州夜曲」、瀧廉太郎「荒城の月」、内藤敏子「秋しぐれ」、A. カラス「第三の男」、スイス民謡「山への別れ」他、チターや古箏のソロ演奏や合奏の数々をお楽しみいただきたいと思います。すばらしいコンサートにぜひ、お出かけください。皆さまのお越しをお待ちしております。
日時:2015年11月7日(土)18:30~
奏者:チター 内藤敏子
古箏 王敏
交通:名鉄線「常滑駅」または中部国際空港より知多バス「知多半田駅」行き
「INAXライブミュージアム前」下車2分
主催:チター演奏会実行委員会
協賛:INAXライブミュージアム、NPOとこTOKO
後援:常滑市、常滑市教育委員会、知多半島ケーブルネットワーク株式会社、中日新聞社
料金:前売 一般2,500円、小中高生1,000円
当日 一般3,000円、小中高生1,500円
問合せ:Tel. 0569-34-8282
Tel. 03-3466-0477
第14回香川チターセミナー
「世界の撥弦楽器チター属についてを学ぶ」
「世界の撥弦楽器チター属」をテーマに、第14回香川チターセミナーを開催いたします。本年8月に東京で行なわれた同内容の企画が好評であったことから、西日本でチターを学ぶ人達やチター愛好者のためのセミナーです。日本の琴(箏)をはじめ、北欧のカンテレ、中近東のカヌーン、朝鮮半島のミ・ギャウン、アフリカのトトンビトほか、世界各地の民族がそれぞれに違う風土のなかで長い歴史を経て育まれた多くのチターのなかから、このたびは20種類を紹介いたします。楽器の形、音質、奏法の違い、表現方法などを大型スクリーンを使って学びます。申込みが必要です。ご参加をお待ちしております。
日時:2015年11月15日(日)12:45~
会場:サンポート高松
(JR高松駅前)
講師:内藤敏子
主催:内藤チターアカデミー高松校
後援:日本チター協会
問合せ:Tel. 087-885-2335
Tel. 03-3466-0477
香川県高松市
チター「一日体験講座」開催のお知らせ
チターという楽器に直接ふれてみたいと思われる方々のために企画された講座です。チターはピアノのようにメロディーと伴奏が同時に演奏できる弦楽器で音域も6オクターブあります。幅広いジャンルの音楽を演奏し、ソロやアンサンブル、伴奏楽器としても楽しむことができます。コンパクトに作られ持ち運びも楽なことから、欧米でも幅広い年齢層に親しまれています。楽器をご用意いたしますので参加ご希望の方は必ずご連絡ください。
日時:2015年11月15日(日)17:00~
指導:内藤敏子、内藤チターアカデミー高松校有志
演奏:内藤チターアカデミー高松校有志
会場:サンポート高松
(JR高松駅前)
主催:内藤チターアカデミー
後援:日本チター協会高松支部
問合せ:Tel. 087-885-2335
Tel. 03-3466-0477
~さわやかな秋の季節に~
神奈川県川崎市にてチターコンサート
秋も深まり紅葉の美しい季節にふさわしいプログラムで演奏いたします。主催者である富士通デイサービスセンターは全国に7ヶ所ありますが、チターコンサートは川崎のサービスセンター主催で行なわれます。同センター川崎は川崎市の中原区、高津区にお住まいの方々を対象に運営されており、この地域の利用者とご家族に美しいチターの音色をお届けいたします。皆さまに喜んでいただけることが演奏者にとっての大きな喜びです。
日時:2015年11月16日(月)13:00~
演奏:「チターアンサンブル・ゾンネ」
芦川裕子、工藤恵美子、葛原みづえ、清水和子、根岸真理子、藤井典子、宮城京子
会場:デイサービスセンター川崎
(神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1)
主催:(株)富士通デイサービスセンター川崎
問合せ:Tel. 03-3466-0477
チターアンサンブル学習会
チターアンサンブルのために作られた作品から「ソナチネ イ短調」(I. プレイエル)ほか6曲を学習いたします。参加者は20名を限定とし、課題曲はすでに数カ月前から個々にレッスンを受けたのち、チターアンサンブル学習会で学びます。厳しい指導のもとで質の高い演奏を目指した一日となります。
日時:第1回 2015年11月20日(金)9:30~17:00
第2回 2015年11月27日(金)9:30~17:00
指導:内藤敏子
会場:独立行政法人・国立オリンピック記念青少年総合センター
(東京都渋谷区代々木神園町3-1)
交通:新宿駅から小田急線各駅停車に乗車して3分 参宮橋駅下車7分
地下鉄千代田線代々木公園駅下車(代々木公園方面4番出口)徒歩約10分
京王バス新宿駅西口(16番)代々木5丁目下車0分/渋谷駅西口(14番)代々木5丁目下車0分
主催:内藤チターアカデミー
後援:日本チター協会
問合せ:Tel. 03-3466-0477
~美しい音楽の贈り物~
「姉弟・二人展」で夢のコンサート
会場の「ギャラリーほとり」は香川が誇る特別名勝栗林公園の北門正面に佇む和風建築の館です。藩政時代はこの北門が正門として使用されていました。歴史の重みと緑豊かな環境に包まれた懐かしさのなかにもモダンな感覚の漂うギャラリーで、公園のお堀に沿った小径を歩くとその心地良さにゆるやかな時の流れを感じます。ギャラリーでは油彩と水墨による「姉弟・二人展」が開催され、11月22日(日)にマンドリンアンサンブル香音(かのん)による演奏会が開催されます。皆さまのご来場をお待ちしております。
日時:2015年11月22日(日)14:00~
奏者:マンドリンアンサンブル香音
マンドリン 徳田佐知子、古市利夫
マンドラ 牧野知子、近藤千秋
ギター 平井伸也
マンドセロ 古市利夫
チター 徳田佐知子
会場:ギャラリー「ほとり」
(香川県高松市中野町32-3/栗林公園北門前)
交通:電車「栗林公園北口」下車徒歩6分
最寄りバス停「 栗林公園前」下車 徒歩6分
問合せ:Tel. 080-887-7712
Tel. 03-3466-0477
◎「姉弟・二人展」は嶋田幸子(油彩)、近藤肇彦(水墨)の作品です。
会期は11月16日(月)~23日(月・祝)9:00~18:00
定休日は水曜日です。
NHK松山放送局「いよ×イチ」でチター活動を紹介
第23回香川チター音楽祭がNHK総合テレビジョン高松放送局のニュース番組で二日間にわたり放映されました。その反響から四半世紀を迎える香川でのチター活動を高松放送局が特集番組として制作し数日間放映されましたが、このたびNHK松山放送局でも同番組を取り上げることになりました。
日時:2015年11月25日(水)18:10~19:00
放送局名:NHK総合テレビジョン松山放送局
番組名:いよ×イチ 特集「チターに魅せられた人々」
出演:内藤敏子、内藤チターアカデミー高松校
問合せ:Tel. 03-3466-0477
~釈迦の成道を祝して仏教婦人会による法要~
長野県諏訪市・曹洞宗愛宕山地蔵寺 にてチター演奏とお話
曹洞宗愛宕山(禅宗)地蔵寺は上諏訪駅から霧ケ峰高原方面へ車で5分ほど行った山添いにある寺院です。1584年(天正12年)に諏訪大社大祝家諏訪氏の諏訪頼忠が築城した金子城の鬼門鎮護寺として現諏訪市中洲に建立されました。その後、金子城は高島城となり、1689年(元禄2年)に高島城の鬼門鎮護寺として第3代藩主諏訪忠晴公の開基によって現在地に移転し開山されました。地蔵寺の寺紋が諏訪大社上社の神紋である梶葉紋であるのはこのような歴史からです。地蔵寺のご本尊は延命地蔵大菩薩ですが、秘仏とされ拝することはできません。境内の指定文化財名勝の見事な庭園は日本百庭園のひとつで、江戸時代初期の代表作として有名な「池泉鑑賞兼廻遊式」で造営されています。庭園の放生池には祈願成就や供養のために多くの鯉が放たれ、地蔵寺は「鯉の寺」の愛称でも親しまれています。御霊水は中興開山の露山恵白が49日間断食坐禅をし、満願の日に立ち上がろうとしてよろめき金剛杖に縋ったときに杖の下から湧き出た清水といわれます。このたびの記念公演は釈迦の成道を祝して仏教婦人会による意義深い厳粛な集いです。
日時:2015年12月4日(金)
13:00~成道会法要
14:00~チター演奏とお話
15:00~釈迦の成道を祝して講師を囲んでの茶話会
講師:内藤敏子
会場:曹洞宗愛宕山地蔵寺
(長野県諏訪市岡村2-12-16)
交通:JR中央本線上諏訪駅から徒歩14分/同駅西口からバスで「地蔵寺前」下車徒歩1分
茶臼山・四賀線「二葉高校前」バス停から徒歩3分。または「清陵入口」バス停から徒歩5分
かりんちゃんバス「地蔵寺前」0分
主催:曹洞宗愛宕山地蔵寺
問合せ:Tel. 03-3466-0477
第22回クリスマス・チターチャリティーコンサートを開催いたします。優しく静かに包み込んでくれるチターの音色は、すべての生命あるものに幸せを運んでくれます。今、芸術文化の最も必要とされる時代になりました。音楽は命あるものの心を清め、自然を敬う謙虚な心を育みます。本年のクリスマス・チターチャリティーコンサートはチター、ハックブレット、チロリアンハープ、サウルハープ、ギターの弦楽器にバス・リリコの歌で構成いたします。バラの咲く庭で(H. ランツァー)、森の童話(A. ワルドシュッツ)、クリスマスのよろこび(E. シュピンドラー)、オペラ「魔笛」より「きれいな音色だ」(W.A. モーツァルト)、ウィーンの辻馬車の歌(G. ピック)、ほか、美しい音楽をお楽しみいただきたいと思います。皆さまのご来場をお待ちしております。
日時:2015年12月5日(土)14時~
奏者:バス・リリコ 郷田明倫
チロリアンハープ/サウルハープ 高山聖子
チター 芦川裕子、井上ふみ子、葛原みづゑ、工藤恵美子、清水和子、白尾美佳、菅野さおり、関口文子、高橋とし子、
鶴井恵美子、西浦キヌヱ、根岸真理子、藤井典子、藤森美月、宮城京子、宮崎明子、吉野房子、渡部孝子、内藤敏子
ハックブレット 高橋智恵
ギター 木村 茂
鉄琴 工藤恵美子
ベルツリー 菅野さおり
交通:JR総武線「亀戸」駅北口より徒歩2分/東武亀戸線「亀戸」駅より徒歩2分
料金:4,000円
主催:内藤チターアカデミー
後援:日本チター協会
問合せ:Tel. 03-5626-2121
Tel. 03-3466-0477
~アルプスの響き・映画「第三の男」の背景に流れた弦の響き~
内藤敏子チター演奏&トークのひととき
牛久市(うしくし)は茨城県南部に位置し、東京都心からおよそ50キロの位置にあり人口8万人の町です。東京及び筑波学園都市のベッドタウンとしても親しまれています。チターを聴きたいと思う方々の声が高まり、皆さまの温かなご支援のもとに開催されることになりました。小説「橋のない川」の著者である住井すゑさんは1935年に東京府豊多摩郡杉並町(現在の東京都杉並区)から夫の郷里である茨城県稲敷郡牛久村城中(現在の牛久市城中町)に移住し、60年以上もこの地で執筆活動と自ら農作物を作りながらの自給生活をされました。実娘のジャーナリストでエッセイスト、毎日新聞東京本社論説委員、学芸部編集委員、サンデー毎日記者を歴任された増田れい子さんはチターの魅力にひかれ、コンサートの感想を内藤敏子に送っていたというエピソードがあります。増田れい子さんも住井すゑさんも故人となられた今、お二人の故郷でチターコンサートが開催されますことのご縁に心から感謝いたします。
日時:2015年12月13日(日)16:30~
演奏:内藤敏子
会場:ライブハウス「ハモナカフェ」
(茨城県牛久市中央4-10-19/牛久市役所正面)
交通:JR常磐線牛久駅東口から徒歩10分
主催:チターに親しむ会
問合せ:Tel. 03-3466-0477
~来る年にも夢を~
朝日カルチャーチター教室受講生の集い
新しい年も近づくなかで、2015年のチター活動を振り返り、来る年に夢を託して語り合い親睦を深める集いです。会場はJR新宿駅に近い、東京が一望できる高層ビル48階の京懐石「みのきち」で開催いたします。
日時:2015年12月16日(水)13:00~
会場:京懐石「みのきち」
(東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル48F)
主催:ゾンネ会東京朝日カルチャーチター教室
問合せ:Tel. 03-3466-0477
香川大学医学部付属病院 第25回クリスマス音楽会
~チターカルテットによるクリスマスの調べ~
香川大学医学部付属病院主催による第25回クリスマス音楽会のお知らせをいたします。2003年(平成15年)10月1日に香川大学と香川医科大学が統合され、これに伴い香川大学医学部附属病院と改称されました。国立大学法人香川大学医学部附属病院は香川県に於いて唯一の大学病院です。年に一度開催されるクリスマス音楽会も第25回を迎え、昨年に引き続き美しいチターの調べをお届けいたします。「クリスマスのよろこび(E. シュピンドラー)」、「ウィ―ンはウィ―ン(J. シュランメル)」のほか、5曲をチターカルテットとギターで演奏いたします。香川大学医学部学生による管弦楽団、看護部フレッシュナース合唱隊などが出演いたします。患者さんとご家族、友人知人、病院関係者の方々に喜んでいただくための楽しい演奏会です。
日時:2015年12月16日(水)18:30~
出演:チター 石原みどり、徳田佐知子、百合由紀子、芳山千代
ギター 阿部康子
会場:香川大学医学部付属病院外来棟1階玄関ホール
(香川県木田郡三木町池戸1750-1)
主催:香川大学医学部附属病院
問合せ:Tel. 087-885-2335
Tel. 03-3466-0477
~乳幼児とお母さんへの贈り物~
クリスマス・チターコンサート
乳幼児とお母さんのために企画されたクリスマス・チターコンサートです。やわらかな日ざしのなかで、可愛いいクリスマスツリーに見守られたお母さんと乳幼児たちが、チターの音色に包まれる至福のひとときです。
日時:2015年12月18日(金)10:00~
奏者:吉野房子
会場:あごら助産院
(埼玉県越谷市瓦曽根1-11-13)
主催:あごら助産院
問合せ:Tel. 03-3466-0477
~2015年のチター活動を振り返って~
香川県高松市で開催
チターやハックブレットを心から愛し、それらの楽器を学ぶ人たちと応援してくださる方々が集います。本年もすべての行事を力合わせて作り上げた喜びと充実感が大きな柱となりました。私たちは多くを学び観客の方々にも喜んでいただけたことに感謝し、2015年のチター活動を振り返ります。土佐久礼大正町市場から毎日直送される新鮮素材を使った料理とともに来年の指針を語り合い、親睦を深め、次年度のステップといたします。
日時:2015年12月20日(日)17:30~
会場:KUROSHIO FOOD DINING「土佐自在家」
(香川県高松市鍛冶屋町4-1 フェスタ2ビル)
主催:ゾンネ会高松
問合せ:Tel. 087-885-2335
Tel. 03-3466-0477
~クリスマスの素敵な音楽会~
チター演奏と楽しいお話の会
2014年11月1日にオープンした社会福祉法人泉湧く家「わくわく保育園」と「グループホーム四丁目の家」でチターによるクリスマス音楽会を開催いたします。地域に融合し、地域に支えられ、地域の一員としての日常生活を実現する生活の場を作ることを目標に運営されている施設です。地域の皆さまが気軽に立ち寄れること、ボランティアとして気軽に運営に参加できる場所でありたいとの思いが施設の方々から伝わります。美しい音楽を心の栄養に、「わくわく保育園」の0歳児から2歳児のかわいい子どもたちと「グループホーム四丁目の家」に在籍する年輩者の方々との交流の場にふさわしい素朴で温かな音楽会です。
日時:2015年12月24日(木)
10:00~ 「わくわく保育園」の 0歳児から2歳児と「グループホーム四丁目の家」の合同音楽会
10:30~ 「グループホーム四丁目の家」在籍者のための音楽会
演奏:内藤敏子
会場:社会福祉法人「泉湧く家」ホール
(東京都豊島区池袋4-10-2)
主催:社会福祉法人泉湧く家
申込:Tel. 03-3466-0477
~ふれあいサロン室新町・クリスマスにチターの響きを~
チターアンサンブル・ゾンネ高松コンサート
栗林校区コミュニティ協議会が発足してから8年を迎えました。中高年から年輩の方々のためにクリスマス・チターコンサートを開催いたします。冬の季節にふさわしいチターの名曲、映画「第三の男」からハリー・ライムテーマなどの映画音楽、「星の夜」、「きよしこの夜」ほか、クリスマス曲をお送りします。今年は日本航空の大惨事からは30年を迎え、坂本九さんもこの事故で命を落とされました。「見上げてごらん、夜の星を」など、坂本さんが得意としたレパートリーからも数曲取り上げ、全12曲をお楽しみいただきます。
日時:2015年12月24日(木)13:00~
演奏:「チターアンサンブル・ゾンネ高松」
チター 阿部康子、石原みどり、井上久美子、奥村宏子、徳田佐知子、中井護、宮井知子、森重祥子
ギター 阿部康子
ミュージックベル 阿部康子、石原みどり、井上久美子、奥村宏子、徳田佐知子、中井護、宮井知子、森重祥子
ベルツリー 石原みどり
会場:室新町自治会館ホール
(香川県高松市室新町945-5)
主催:栗林校区コミュニティ協議会
問合せ:Tel. 087-885-2335
Tel. 03-3466-0477
~クリスマスにチターの音色の贈り物~
新江古田診療所デイサービス「ひまわり」コンサート
新江古田診療所デイサービス「ひまわり」のデイケアは、施設送迎バスで日帰りの介護やリハビリテーションなどのサービスを受けることができます。医師の判断に基づいて理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が共同でリハビリテーションの計画を作成し、本人とご家族同意のもとでリハビリテーションが実施されています。利用者の方々の個性を大切に、患者さんやそのご家族のお話を聞くことに心がけ、細やかなサービスの提供と安心して笑顔で過ごしていただける環境づくりに力を注いでいる施設です。クリスマスに心温まるチターコンサートが企画され、素敵なひとときを過ごしていただきます。「エンガディーン古謡」や「雪山のレントラー」など、美しいヨーロッパアルプスの風景が心に浮かぶような曲、「きよしこの夜」、「もろびとこぞりて」などのクリスマス曲、「冬景色」、「たきび」など、冬の季節にふさわしい演奏曲をお送りいたします。ストレッチ体操、口腔体操、パタカラ体操、グイズなども行い、「参加して良かった」という思いを持って新しい年を迎えていただきます。
日時:2015年12月25日(金)14:00~15:00
演奏:「チターアンサンブル・ゾンネ」
清水和子、西岡千鶴子、根岸真理子、藤井典子、宮城京子
会場:医療法人社団真成会 新江古田診療所 デイサービス「ひまわり」
(東京都練馬区豊玉北1-12-16)
主催:医療法人社団真成会 新江古田診療所
問合せ:Tel. 03-3466-0477